今年一年を振り返り
今年もコロナ禍により振り回された一年になりましたが、これからも当分の間はコロナ禍が続くと覚悟しないといけないように思います。
弊社でも今年は、withコロナ時代のライフスタイルに適応した建築と環境を造ることをコンセプトに掲げ、或る公益財団法人主催の「みらいの福祉施設建築設計プロジェクト公募」に応募し、コンペ案を作成しました。残念ながら提出間際になって諸事情により参加辞退となり、次回の公募を待つことになりましたが、いつかこのブログでコンペ案を公開できたらと思っています。
また、個人的に印象に残っていることは春先から急遽、設計と各種申請の業務協力をした浜松市北区根洗町のスーパードラッグストアの新築工事の件です。景観条例において着手前の届け出と完成時の届け出等で紆余曲折がありましたが、無事完成し今月21日にオープンしました。
おかげをもちまして今年も年末を迎えることが出来ました。そして本ブログをご覧くださった皆様方、ありがとうございました。仕事納めとして本ブログもここで今年の締めくくりとさせていただきます。
今月、ネットで取り寄せた書籍です。正月休みに読もうと思っています。
12月21日、浜松市北区根洗町にオープンしたスーパードラッグストアです。
【スーパードラッグストア.1】敷地面積8,361㎡、延床面積2,999㎡、お客様駐車台数129台とかなり大きな店舗です。
【スーパードラッグストア.2】チェーン店で初めて設置されたドライブスルー方式による調剤薬局。オープン時は調剤薬局の許可申請中だったため「処方せん」や「調剤」の文字は白フィルムで伏されていますが、1月4日から調剤薬局は開局とのことです。
また、別の場所にはネット注文による受付販売を試み、2台分の受取り駐車待機スペースが設けられました。