株式会社 GT CAR プロデュース 新社屋 新築工事.6
2023年 02月 04日
今日は弊社代表と弊社サブメンバーであり測量士の友人K君の3人で、現在設計中のI邸の敷地レベル測量を行いました。場所は浜松市東区の天竜川に近い旧東海道沿いの敷地で、西側には一級河川・安間川が流れ、近くには金原明善記念館があり、歴史を感じさせる街に位置しています。工事が始まりましたら、その様子を紹介させていただきたいと思います。

【外部東面】

【外部庇パラペット】

【本体屋根】

【庇屋根.1】

【庇屋根.2】

【庇屋根.3】

【庇屋根.4】

【内部.1】

【内部.2】

【内部.3】

【内部.4】

【内部.5】

【内部.6】

【内部.7】

【内部.8】

【内部.9】


【内部.11】
その後、磐田市東原のGTCARプロデュース 新社屋 新築工事 の現場へ向かい、進捗状況の様子と使用建材の確認を行いました。3月末が工期の現場ですが、進捗は早く内装工事に移っています。

外壁は防水石膏ボード12.5㎜の上に透湿性防水シートまでの施工が進んでいます。

下端水切り、透湿性防水シートの上下方向重ね寸法(破線位置)、横方向重ね部のプレート押え、パラペット天端までの巻き込みの確認。

本体屋根材のカラーガルバリウム鋼板折版の確認。

庇屋根材のカラーガルバリウム鋼板折版の確認。

谷樋(耐酸アクリル被覆鋼板)の納まりの確認。

水上2重面戸(エプロン面戸・水上面戸)の取付の確認。

庇の軒天ケイ酸カルシウム板6㎜の確認。

修理工場西面。

修理工場東面。

事務所北面。

部品庫入り口の吹抜。

設備配管、外壁面のグラスウール断熱材の確認。

1階部品庫南面。

2階食堂・休憩室の天井裏グラスウール断熱材100㎜の確認。

部品庫吹抜。

天井裏グラスウール断熱材の厚さ確認。

【内部.10】
壁下地材の不燃石膏ボード12.5㎜の確認。

天井仕上げ材の不燃化粧石膏ボード9.5㎜の確認。
by team_baku
| 2023-02-04 16:53
| 自動車修理施設
|
Trackback